こんにちは。
大久保です。
先日無事施工の終わったO様より追加の依頼が入りました。
ドア外タオル掛けです。
施工前よりお調べさせていただいていたのですが、
純正オプションは引戸形式の場合は無しでした。。。
メーカーに『ノンクレームでビス固定出来そうな箇所教えてくれ!!』でも駄目。。。
でビスなしで取付られる吸盤方式と思ったのですが・・・。
これも吸盤のサイズが大きく浴室扉のフレームサイズでは寸足らず(゜Д゜;)
色々ネットで探してみました。
暫くするとデザイン的にもテープで固定式・・・
さらにバー部分はカット可能!!という
今回にぴったしカンカンなタオル掛けを発見\(^o^)/
しかし、フレームよりブラケット巾が大きい!?
これじゃ駄目だろう・・・。
でもこれ以上のモノは中々見つかりそうもないので勝手に特注仕様です!!
自分で鉄のこで5cmくらい切ったのですが断念。
困った時の田中さん。
彼に空き時間にサンダーで切り落としてもらいました。
『焦げたし、じゃぎじゃぎだし、両面テープも
駄目になったがいいんか?』
計算の内です。あとは自分の頑張りだけ。
でこの先は自分で・・・(´・_・`)
ジャギジャギの部分は鉄やすりで丁寧に研磨し、面取りも。
焦げた部分は鉄やすりと紙やすりを駆使しなんちゃってヘアライン仕上げに。
依頼を受けてから3週間・・・。
やっとお届けに・・・。
まずはデザイン部分と工場加工には劣る部分の説明。
そして特注しちゃっているのでメーカー保証なし等のその他問題を説明。
無事O様の了承を得ました!!
諸々の部分クリアなので取付スタートです。
パイプをカットし、フレーム間隔に合わせます。
駄目になった両面テープを交換し、取付高を確認。
最後に水平器を利用しながら貼り付け。
完了です…。目には自然と涙が( TДT)
これがその写真です。
途中は相変わらず取り忘れ・・・てへっ(〃ノωノ)
『おいっ、おっさん!!』と言われそうなので
完工写真だけですがご紹介して退散します。
【入口廻り全景】

鏡の中には半年以上シックスパッドのレベルMAXでも
体型の変わらない自分が…。
【タオル掛けアップ】

このタオル掛け一つでもこんなにドラマがあるのです。
それとも…、妄想癖あるおっさんだからこその業なのか。。。
いや!?くどいだけかっ( ・∇・)
ではまた。
大久保